学園祭
こんばんわ、法政大文学研究会の飯島です。
すっかり学園祭シーズンですね。法政大も今週初めから自主法政祭で、文研は文芸サークルにあるまじき熱心さで屋台のチョコバナナを売っていました。そのかいあってか無事完売、良かった良かった。
ちなみに、のど自慢大会の審査員ゲストにはムックさんがいらっしゃっていたようです。誰がどうやって呼んだか気になります。
もちろん大学読書人の学園祭訪問も引き続き行っていますよ!
すでにいくつか終わってしまいましたが、色々な大学に行かせて頂くとキャンパスの様子が本当にさまざまで面白いですね。キャンパスに行くのに川をひとつ渡ったり、建物が古い洋館チックだったりすると楽しくなってきます。
それぞれのサークルさんが出されている部誌も同様で、表紙が手書きのイラストだったり画像を編集、構成したものだったりと見ていて興味深いです。
私は普通に本を買うときもすてきな表紙につられてふらふら買ってしまいそうになるのですが、皆さんはどうでしょうか?
大学読書人の学園祭訪問もだいたい半分、頑張って行きたいと思います!
「大学読書人大賞」は、全国の大学文芸サークルによる投票と評論と議論によって、「この1年に最も輝いていた本」を選ぶ、年に1度の催しです。
- 委員長
- 佐々木拓実
- 副委員長
- 簑島麻佳
- 委 員
- 高見勇樹、葭村珠音、丸茂智晴、坂上和磨、十文字岳、赤羽亮太、高城奈央